(ハマウツボ科 コゴメグサ属)
薬師岳 【7月下旬】 (マルバコゴメグサ?) |
弓折岳(北アルプス) 【8月上旬】 |
至仏山(尾瀬) 【8月上旬】 |
半寄生植物で、高山植物の中では珍しく、種子で増える一年草である。ヒメコゴメグサ(コバノコゴメグサ)が太平洋側に分布するのに対して、これは日本海側の高山に分布する。地域ごとに分化が進み変種が多く、正確な分類は難しい。左端の薬師岳のものはマルバコゴメグサの可能性がある。右2つの写真と比べて、葉の先端が尖っていない点が特徴である。コゴメグサについては、New ZealandのコゴメグサEybrightとの類似性を指摘しておいたが(ヒメコゴメグサのページを参照)、ヒメコゴメグサよりもこちらの方がより近いような気がする。 |
||
雨飾山 【8月中旬】 |