金峰山       【8月上旬】
 主として高山帯の風当たりの強い砂礫地や浅い草地で群生している。白い花弁が印象的である。花は、日があたるとオヤマリンドウと同じく完全に開かず、先がねじれを戻すような感じで半開きする。金峰山、悪沢岳のほか、白馬岳、西鎌尾根などでも観察しており、南アルプスから北アルプスまで広く分布していることが確認できた。「トウヤク」という名前は漢字で「当薬」と書き、古くから胃薬の漢方薬として用いられたという。


悪沢岳(南アルプス)    【8月上旬】